だすとしゅーと

年末にしか更新しないと思います。

話数単位で選ぶ、2016年TVアニメ10選

去年に引き続き10選に参加させていただきます。

去年はギリッギリだったけどこれを描いている現在まだ午前なので今年は大分余裕がある。

 

今年分のまとめはこちらになります。

「話数単位で選ぶ、2016年TVアニメ10選」参加サイト一覧: 新米小僧の見習日記

 

 ルール
・2016年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。
・1作品につき上限1話。
・順位は付けない。

 

ブブキ・ブランキ
12話「宝島の少年」

脚本:イシイジロウ北島行徳 絵コンテ:笹木信作、小松田大全 演出:久保田雄大

2016年個人的な最大瞬間風速を記録した話数。

正直全てにおいて微妙な作品だと思いながら観ていたが、11話で物語が大きく動き「地球が駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」という引きだったにも関わらず最終回アバンから唐突に始まった過去編。Aパートまでをまるまる使い今まで視聴者の頭の中にあったはてなマークを全て吹き飛ばす怒涛かつ衝撃的な展開の連続は(これが最終回なのに過去編をやっている場合なのかという心配も含めて)大いに興奮した。

不老不死という能力を持ち全面的に敵対していてたラスボスが本作のヒロインであり、主人公の母親が背負わせた不老不死という呪いから主人公が救い出す物語だという事が明確に示された事でキャラクターと物語の厚みは一気に増し、ほとんど出番のなかった主人公の双子の妹がメタ的に主人公交代を示唆するような台詞を放ち締めくくった最終回によって2期への期待値はストップ高だった。

それにしてもヒロインが主人公の母親と同い年という設定には制作側のカルマを感じる。

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
24話「未来の報酬」

脚本:岡田麿里鴨志田一 絵コンテ:寺岡巌、長井龍雪 演出:大橋誉志光、大久保朋

グレイズ・アイン登場シーンの恐ろしさ、それに尽きる。味方をモブ敵では敵わない強さだと持ち上げたうえで全員瞬殺しコクピットを血で染め上げ登場したガンダムの倍はあろうサイズのMS。阿頼耶識の強さをミカヅキで認識しているし、斧、ドリル、パイルバンカーという近接武装のエゲツなさ、倒したMSからも血に見立てたオイルをぶち撒けるという演出も相まってガンダムを見ていて初めて敵に対して恐怖を抱いた。

 

シュヴァルツェスマーケン 11話

脚本:樋口達人 絵コンテ:高本宣弘 演出:平林拓真

戦術機くんたちが市街地でのゲリラ戦でRPGにボッコボコにされる回がこちら。

幼い頃に離れ離れになり再会するもシュタージの犬に成り下がっていた義妹とのお別れ回。これでヤンデレ妹も最後と言うことで作画にも気合が入っておりハイクオリティなキチ顔を多数提供。最後まで兄に救いを求めた妹と、涙を流し声を震わせ妹を撃ち殺す主人公。遠景で捉えたカットに銃声だけが虚しく響くラストはどんどん仲間を失っていくこの作品を象徴するかのようだった。

 

マクロスΔ
10話「閃光のAXIA」

脚本:根元歳三 絵コンテ:西澤晋、河森正治 演出:ヤマトナオミチ

Aパートで作った死亡フラグ満漢全席をBパートで見事完食。自在に空を飛ぶ二機が生みした美しいドッグファイトとその決着には思わず涙。

10年代ロボットアニメベストバウトのひとつ。

 

クロムクロ
12話「黒部の夏に地獄を見る」

脚本:森田繁 絵コンテ、演出:許琮

ボーイミーツガール、ガールミーツボーイとしての素晴らしい着地を見せた26話にしようかとも思ったがやはりギャグを交えながらひと夏をかけて由希奈の成長を描いたこの回か好きだ。元々所属していた軍人とぽっと出のエースが地獄のような合宿を経て仲間としての距離を縮めるという筋書きはストレートに響くし他の回と比べてもメリハリの効いた回だった。

訓練の一環としてうさぎ跳びノルマも無事クリア。

 

レガリア The Three Sacred Stars
9話「継承」

脚本:小柳啓伍 絵コンテ:大平直樹 演出:相浦和也

山下将仁がシリーズを通して原画・メカ作監に参加するというサプライズ。しかし終わってみれば1話アバンを超える熱量やこの作品だけが持つロボットアニメ的なカタルシスが無かったのは残念。

敵を倒して平穏を取り戻した日常と回想回。本作のギミックとして12歳くらいの女の子と17歳くらいの女の子が契約を結びロボに乗るというものがあるが、どう考えても尺を日常パートに費やした方がいい設定である。そしてついに3組の少女たちが揃い満を持しての日常回を成し遂げた。この回に限らずたまに顔を出すコメディ調の演出や日常パートの方が戦闘シーンよりも見応えのある作品だった。

 

ふらいんぐうぃっち
4話「 桜の中の占い師」

脚本:福田裕子 絵コンテ、演出:倉川英揚

千夏の一挙手一投足すべてが可愛いすぎて見てる間に5回くらい死んだ。今年現実逃避したいなと思った時によく見ていた回。

アニメ全体を通してそうだけど原作は結構引きでの描写が多いので顔アップやアングル変更しているアニメ版はよりキャラクターの魅力が引き出されていたように感じる。

2016年一番可愛いと思ったキャラは?と聞かれると千夏を挙げます。

 

文豪ストレイドッグス
13話「黒の時代」

脚本:榎戸洋司 絵コンテ:五十嵐卓哉 演出:浅井義之

1期は6、7話辺りで切ってしまった文ストだけどとりあえずは見てみた2期1話。冒頭ですぐに俺の知ってる文ストの雰囲気ではないと気づく。織田作視点で綴られるモノローグの後に現れた文豪ストレイドッグスというタイトルには大きな高揚感と期待感があった。一連の黒の時代編があったからこそ2期は最終話まで楽しめたのだと思う。

 

NEW GAME!
4話「初めてのお給料…!」

脚本:永井真吾 絵コンテ、演出:上坪亮樹

コウりん。やっぱり『NEW GAME!』はコウりんなんですよ。

「青葉が楽しそうな顔してるうちは大丈夫、ゲームがつまらなかったらあんな顔しない」ええ上司やないですか。

 

競女!!!!!!!!
1話「瀬戸内競女養成学校!!!!」

脚本:加戸誉夫 絵コンテ:髙橋秀弥 演出:川崎ゆたか

最高の馬鹿漫画なだけにアニメ化が非常に心配だった作品。ただ1話を見てその心配は杞憂だったと安堵した。そもそも原作ではアニメ1話の前に単行本4巻分の入試編があるがこれを大幅にカット。予告でも流れていたパースの効きまくったカットは本当に気持ちが良いしSEが付くことによってバトルはより面白くなった。画面に度々表示される柔らかいフォントの文字も気を張らずに見てくれという制作側のメッセージではなかろうか。アニメ化にあたり1話目で何を足して何を引くかが分かりやすく提示されファンとしては大満足。

 

 

終わりに

ロボットアニメはこの企画では選ばれにくいだろうと思い見たものから選んでみました。マジェプリの25話を見る前に操作ミスで消してしまったのが悔やまれる…

残りを何にするか迷った中で漫画原作は既読の場合最初の数話だけで切ることが多い割りに今年は気に入った作品が多かったので残りを漫画原作に絞りました。

年々漫画を読んだりアニメを見たりしても人と話すことが少なくなりアウトプットする量が減ったせいか作品を読む見るインプットの総量までが減ってきていると実感するのでどうにかしたいなと思っています。

とりあえず来年も漫画を読んでアニメを見たいです。